オーストラリアが大勝で貴重な2勝目!/アジア最終予選第7節

C組注目の一戦、オーストラリア対インドネシアは5-1という意外な大差がついてオーストラリアが勝利した。

ここまでの6試合でわずか6得点と得点力不足に苦しんでいたチームが、まさにケチャップの蓋が開いたような大量得点。これまでの鬱憤を晴らす快勝で勝ち点を10とし、2位争いを一歩リードする形となった。

一方のインドネシアは守備が破綻。最終的に得失点差で順位が決まる可能性も考えられる展開の中、この大敗は痛い。

ここまでチームを指揮してきたシン・テヨンを解任しオランダのレジェンドであるパトリック・クライファートを連れてきたが、この判断が大失敗に終わるという可能性も浮上してきた。

サウジアラビアは中国に1-0で勝利。頼れる背番号10のサレム・アル=ドサリがようやくゴールを決めた。貴重な2勝目でインドネシアを抜いて3位に浮上している。

2位争いは順当にオーストラリアとサウジの争いということになるのだろうか。この2チームはまだ日本との対戦を残していて、かつ最終節では直接対決が組まれている。どちらが2位を確保しストレートで出場権を勝ち取るのだろうか。

A組ではイランが勝ち点を19に伸ばし、出場権獲得に王手。そして2位のウズベキスタンも大きな5勝目を挙げ、初のW杯出場へ前進。3位との勝ち点差は6に開き、次節にも悲願の初出場が決まる可能性もある。

B組では首位の韓国がオマーンと1-1のドローでまさかの足踏み。3位のヨルダンが3勝目を挙げ、イラクを抜いて再び2位に浮上。この組の行方は最終節までもつれ込むかもしれない。


A組
○ イラン 2-0 UAE ●
○ ウズベキスタン 1-0 キルギス ●
○ カタール 5-1 DPRコリア ●

順位 国名 勝ち点 得失差 試合数
1
イラン
19
+9
7
2
ウズベキスタン
16
+4
7
3
UAE
10
+6
7
4
カタール
10
-3
7
5
キルギス
3
-8
7
6
DPRコリア
2
-8
7

B組
△ 韓国 1-1 オマーン △
△ イラク 2-2 クウェート △
○ ヨルダン 3-1 パレスチナ ●

順位 国名 勝ち点 得失差 試合数
1
韓国
15
+7
7
2
ヨルダン
12
+6
7
3
イラク
12
+2
7
4
オマーン
7
-3
7
5
クウェート
5
-6
7
6
パレスチナ
3
-6
7

C組
○ オーストラリア 5-1 インドネシア ●
○ 日本 2-0 バーレーン ●
○ サウジアラビア 1-0 中国 ●

順位 国名 勝ち点 得失差 試合数
1
日本
19
+22
7
2
オーストラリア
10
+5
7
3
サウジアラビア
9
-2
7
4
インドネシア
6
-7
7
5
バーレーン
6
-7
7
6
中国
6
-11
7